明日、CRT(栃木放送)にでる予定です。
多忙な代表の江波戸に変わって、
事務局の山本がセニア・サービスセンターのことを話します。
時間は、1:00からやっている
土曜ちゃっかり亭!
時間は2:00ぐらいからだと思います。
タイムテーブル
ちゃっかり亭の女将(パーソナリティ)は、
言わずと知れた 臼井佳子姉さん。
10年以上の付き合いになる人ですが、
すごい人です!
明日は楽しみだな。
公開講座の宣伝しないと(笑)
栃木県宇都宮でカウンセリングの講座をやっているNPO法人です。カウンセリングを学ぶ人たちを社会に増やすことで、人々のつながりを取り戻し、温かい人の輪を広げています。認定NPO取得へ!応援よろしくお願いします。
2012年2月17日金曜日
2012年2月14日火曜日
いのちのセミナー
公開講座まで1か月ほどになりました。
昨年は、アルフォンス・デーケン先生に、死生学で「死」について話していただきました。
今年の「いのちのセミナー」は・・・
~あなたの寿命は延びる!驚きのアンチエイジング~
というタイトルで、「生」についての講話を
アンチエイジングネットワーク理事長
塩谷信行先生にお願いしています。
「アンチエイジング」って色々なところでこの言葉を聞くようになりましたね。
抗加齢医学というものなのですが、
若返りとか美容とかって意味もありますが、
究極の健康法がアンチエイジングという人もいます。
今回、塩谷先生の話にも、色々な話がでてくると思います。
でも、やっぱり気持ちを若く保つことは大切みたいですね。
「命のセミナー」
~あなたの寿命は延びる!驚きのアンチエイジング~
日時:3月17日 開場: 1:00 開演: 1:30(4:30終了予定)
場所 独協医科大学関湊記念ホール
内容は、レクレーションあり、講話あり、
音楽の贈り物として、小林一博さん(声楽家)もお願いしています。
楽しいイベントになると思います。
奮ってご参加ください。
連絡先
NPOセニア・サービスセンター事務局
028-660-2228(江波戸)
メールでの問い合わせ
npossc@gmail.com
2012年2月10日金曜日
役割
あなたの役割ってなんですか?
家族の中での役割。
仕事の中での役割。
地域や社会での役割。
自然の一部としての役割もあるかもしれません。
わたしたちは、色々な役を演じています。
その場、その場での顔を持っています。
それは社会の中で生活していくのに必要なのかもしれません。
しかし、ありのままでいられないことはストレスになることがあります。
あなたにはどんな役割がありますか?
ありのままでいられる相手が必要ではないでしょうか。
あなたは誰に必要とされていますか?
あなたにできることはなんでしょう?
社会の状況は、不況だしギスギスしています。
そんな中で苦しむ人がいます。
あなたを必要としている人もたくさんいるのではないでしょうか?
ありのままでいられるように、人のために出来る事があるかもしれません。
いつか誰かに言われたことですが、
「まずは近くで、あなたを必要としている人から始めなさい」と。
そんな風に、自分の役割を自分で作ってみてもいいのではないでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)